活動中にケガや物を壊したら

活動中にケガをしたらすぐに連絡をください。 090-8857-5798  又は  090-8857-1278

連絡いただく内容です。保険会社に事前報告が必要です。

 

①ケガをした子どものお名前(フリガナをつけて)

②子どもの生年月日

③ご自宅住所 〒

④携帯電話番号

⑤事故発生場所

⑥事故発生日時(凡その時間も)

⑦事故発生時の状況  例 選手同士で接触し転倒

⑧けがの部位

⑨治療内容   通院か 入院のいずれか

⑩完治までの見込み期間

 完治しましたらお見舞い金支給となり保険会社からブルーボタン口座に入金となり支給されます。

 病院の通院日時と傷病名は記録しておいてください。

 

《ケガ等 賠償責任の範囲》

事故補償の範囲です。

けがや物損破損などの補償はジュニアスポーツライフ保険に加入し対応します。

また、大きな事故での補償は、この保険の範囲での責任になります。

受講生が登録する際の条件の一つです。無限責任とはなりませんのでご承知ください。

 

 災害補償金 

〇通院事故(最大7日間)日額1,500円 

〇入院日額(60日まで)4,000

〇けがによる死亡 1000万円 

〇後遺障害 最大1000万円

 賠償保険 

〇対人 11億円 1事故 5億円 

〇対物 1事故5000万円

 

※自動車搭乗中の事故は自動車保険でこの保険は対象になりません。

※会場の傍に停めた保護者自動車にボールが当たり傷ついた場合は保険の対象になりません。物損はあくまで第3者に対してで、スクール関係者には該当しません。

※受講生が故意、いたずらにより壊したりケガを負わせた場合も対象になりません。